2006年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景 じゃがいもの芽 寒い日が続いてますが、野菜達は けなげに成長しています。 ←はキャベツ。スクスク育てよ~ 寒くていいのはまだモンシロチョウが 飛んでないことかな。
2006年4月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景 動物いっぱい 娘と奥さんの合作 娘が下書きして奥さんが色を塗りました。 この感じは子どもにしか出せないな~ ようやくスキャナーも手にいれ、これからは絵もアップしていけそう。
2006年3月29日 / 最終更新日時 : 2006年3月29日 gensankimuchi 風来の風景 ええ話しや~ 取材でお話を伺いました。 経験からくる話はまさに深い。 おばあちゃん、ありがとうございました。
2006年3月27日 / 最終更新日時 : 2006年3月27日 gensankimuchi 風来の風景 能登有料道路 催事で能登へ向かう道すがら 能登有料道路は気持ちいいです。 それにしても天気良かったな~ 畑仕事したかった・・
2006年3月27日 / 最終更新日時 : 2006年3月27日 gensankimuchi 風来の風景 脱走ヤギ 昨晩帰ってびっくり。 ヤギが脱走してました。 暗闇の中のおいかけっこ。 今朝畑をみるとそれほど荒らされてなかったのでひと安心しました。 これから気をつけなきゃ。
2006年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景 意外な収穫 久しぶりにANNEXを覗いたら 思わぬ収穫が。 ブロッコリーの豊作です。 奥さんの大好物、ようやく奥さん孝行が出来ました。
2006年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景 雑草いやいや薬草です 一見雑草。よく見るとよもぎでした。 風来ではよもぎ団子に大活躍。 でもなぜこんなところに群生しだしたのだろう?
2006年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景 いらっしゃいませ 知り合いの方がヤギを見にやって きました。 こうやって遊びにきてくれるのも お店のおかげ。 また畑イベントもやらなきゃ
2006年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景 香るハーブ 昨晩は福井市で会合でした。 良い雰囲気の場はエネルギーを もらえます。 ←はバジル。小さいのに香りはもう 一人前。
2006年3月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景 17日目のトマちゃん 移植されたトマトのトマちゃん。 このところ寒い日が続いています。 どこまで成長するかな
2005年9月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景 すっかり秋 おはようございます。 すっかり秋めいた畑。 昨晩は寒さで目が覚めました。 秋だな~ 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産唐辛子(粗挽き)500g ¥2916( […]
2005年7月30日 / 最終更新日時 : 2005年7月30日 gensankimuchi 風来の風景 シンプルだけど贅沢な料理達 ずらり並んだ料理達。これからは足し算より引き算。 素材の味をいかした料理が大切だと思います。素材。味のある野菜をこれからも育てていくぞ~ 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐 […]
2005年7月30日 / 最終更新日時 : 2005年7月30日 gensankimuchi 風来の風景 ボーノ ボーノ みんなで記念撮影。普段野菜を食べないという子もおいしいと食べてました。 う~ん贅沢、贅沢。 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産唐辛子(粗挽き)500g ¥2 […]
2005年7月30日 / 最終更新日時 : 2005年7月30日 gensankimuchi 風来の風景 シンプルイタリアン 皆さん真剣に聞いています。素材の味をいかに引き出すか? シンプルだけど味がある。決め手はオリーブオイルと塩加減。 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産唐辛子( […]