2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 菜園生活 風来 風来の畑日記 台風一過 台風一過 今回の台風はこわかった~~~ でも明るいうちなのでまだよかったのかな・・ 心配していたビニールハウスも大丈夫でした。でもマルチはきれいにはがれてしまった・・ それでもこのくらいの被害ですんでよかった […]
2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2018年9月3日 菜園生活 風来 風来の畑日記 楽しさと寂しさと 何だかせまってくる感じ・・別れが この週末、土曜日は中3の息子、野球最後の試合。そして日曜は高3の娘の学校で最後の体育祭 本来は双方とも土曜に行われる予定でどっちを観にいけば・・状態だったのですが、我家的には幸い […]
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 菜園生活 風来 風来の畑日記 お腹いっぱい 野菜農家的には待ちに待っていた雨。 野菜を定植しても種を蒔いてもカンカン照りだと定植した苗が枯れたり、また芽が出ない・・出たとしても枯れてしまう・・なんてことも・・ そういった意味では今回の雨はいいタイミング・・ […]
2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年8月28日 菜園生活 風来 風来の畑日記 畑作農家にとっては 種蒔き&定植ラッシュ 昨日は大根、かぶの種蒔き、そして白菜、キャベツ、ブロッコリー、芽キャベツの定植 ただ白菜を定植しつつこの暑さだと根がつく前に枯れちゃうかも・・と。なにせ土がサラサラで砂状態。 と心配してたのですが、 […]
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 菜園生活 風来 風来の畑日記 田フェス 週末、土曜の午前中はたんじゅん小松の勉強会で加賀のぶどう園さんへ。 観光菜園の方は5年前にたんじゅん農法に切り替えて、今では完全無農薬・無肥料。 市販のぶどうと食べ比べしたところ味が全然違いました。 甘さの質 […]
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記 自分で食育 子ども達の夏休みも終盤。夏休み最初はにぎやかすぎる~と思ってましたがあと数日かと思うと寂しくなってきました 末娘の自由研究はぬか漬けですが、元々料理も好きみたい。 そんな末娘が読書感想文用の本を探しに図書館に行っ […]
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月22日 菜園生活 風来 風来の畑日記 最高気温 お盆を過ぎて涼しくなってきたかな~と思ったら昨日、今日は暑い、暑い。 それもそのはず、昨日はこの夏一番の暑さだったとか・・ この時期でこの暑さはホント堪えます 秋野菜の準備もすすめなきゃ・・と思うのですが、大 […]
2018年8月21日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 菜園生活 風来 風来の畑日記 奇跡の 暑さが戻ってきました それでも朝晩は秋の気配。秋といえば果物の秋。 無肥料栽培りんごも少しづつ色づいてきました。 畑仕事しながら傷ついたもの、小ぶりなものいただいてます。まだ酸味がありますが、甘味も充分。 […]
2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月20日 菜園生活 風来 風来の畑日記 奇跡 昨日は末娘、11歳の誕生日。昼は 能美子ども食堂ネットワーク の子ども食堂のスタッフのみなさんに沢山のおめでとうコールいただいたようです。 それにしてもあれから11年。毎年毎年思い出します。 本来10月中頃が予定日だった […]
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2018年8月7日 菜園生活 風来 風来の畑日記 重ね煮 昨日はたんじゅん小松(炭素循環農法勉強会・小松)で午前中から重ね煮教室 重ね煮は以前も教室に行って奥さんもしばらくやっていたのですが、いつの間にかやめてました・・ 久しぶりの重ね煮は進化してました・・というか以前 […]
2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 菜園生活 風来 風来の畑日記 夏野菜カレー 久しぶりにやられました・・今年もここまで来たら大丈夫かな・・と油断してたところもあるのですが・・アシナガ蜂にチクッと しかも一度に3箇所 (T^T) 聞いた話だとこの時期は来年の女王候補が育成されるので気が立ってるとのこ […]
2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 菜園生活 風来 風来の畑日記 久しぶりの 週末はのんび~~り 日曜は末娘が習っている陸上が海でのお楽しみ会があったのでつきそい。ついでに息子も。中学3年で受験生なんですが、これが夏休み最後の遊びということで・・ そして夕方は久しぶりのベランダBBQ ^_^ 受験 […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 菜園生活 風来 風来の畑日記 海は広いな う~~ん、暑い・・暑過ぎる・・というか雨があまりにもなくて・・たんじゅん農法はそれほど水を必要としない農法なのですが、それでもさすがにここまでくると心配になります(というかきゅうりの一部が枯れたり、ピーマン、トマトも影響 […]
2018年8月2日 / 最終更新日時 : 2018年8月2日 菜園生活 風来 風来の畑日記 30年に一度の 7月の天気、30年に一度の異常気象との発表。本当に暑いです。 そして雨がない・・ でもこんなのも当たり前になってしまうのかも・・困りますね さて末娘の夏休みの自由研究の課題はぬか漬け 味がどんどんいい感じに。ぬか床ってい […]
2018年7月31日 / 最終更新日時 : 2018年7月31日 菜園生活 風来 風来の畑日記 生命を 今日も暑い一日 この時期雨がまったく降らないというのは本当に厳しいです。北陸の梅雨といえば7月20日ぐらいまであったような気がしますが・・ そんな中、水もやっていないのに無肥料栽培きゅうりが豊作。樹はカサカサしてるんです […]
2018年7月30日 / 最終更新日時 : 2018年7月30日 菜園生活 風来 風来の畑日記 カサッカサ 当初は北陸地方に抜ける進路予報の台風12号。ありゃ~と思っていつつもこれで雨がくるかな・・と思っていた週末。 台風は大きく西の方へ・・あんな台風みたことありません。各地で被害をもたらしたようで、農家仲間の被害をみると […]
2018年7月26日 / 最終更新日時 : 2018年7月26日 菜園生活 風来 風来の畑日記 いちご煮 災害級猛暑で野菜不足が深刻ということで野菜高騰のニュースが騒がれてきました。 冬の大雪、旱魃、また大雨の影響。もちろんすべての農家ではありませんし、それぞれ場所も違いますが、なかにはダブルパンチトリプルパンチなところも […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 菜園生活 風来 風来の畑日記 雨がほしい いや~暑い暑い。言い飽きたし聞き飽きたでしょうが、それでも言わずにはいられません 週末には雨の予報。台風の影響は怖いですが、それでも雨がほしいです。 畑も何だか砂漠状態。それでも野菜たちも頑張って育ってます。 そんな頑張 […]
2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 菜園生活 風来 風来の畑日記 自由研究にぬか床 いや~~~暑い、暑すぎます 収穫するだけで熱中症になりそう。農家として暑さに強いはずなんですが・・ でも無理は禁物ですね。 そんな中、文科系だと思っていた末娘が陸上に燃えてます。今日も午前中2時間、夕方から2時間のスケジ […]
2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2018年7月20日 菜園生活 風来 風来の畑日記 ここまでくる前に・・ 全量水に沈む マイクロミニトマト。もちろん無農薬無肥料栽培 水に沈むのは糖度が高い証拠でもあります。何より甘さの質が違います ^_^ 取りに来れる人にはお分けしてますが・・HPで単品販売は難しいのでポケットマルシェ(ポケ […]
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 菜園生活 風来 風来の畑日記 水に沈む 暑さに負けず、トマト最高潮 水に沈みまくってます ^_^ 無肥料栽培したものは通常栽培・有機栽培したものより栄養価が高い・・と先日講習を受けた道法さんから 味わい、甘さの質が違います そしてトロットロの白茄子 ようやく実 […]
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 菜園生活 風来 風来の畑日記 勉強の連続 3連休はまさに夏・夏・夏といった感じ 外にでるのが逆に危険なくらい・・ 土曜日はたんじゅん農法研究会の勉強会。 昨日、火曜日は道法スタイル講座in奥能登に参加すべく早朝6時に出発して丸一日 道法スタイルとは道法正徳さんが […]
2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 菜園生活 風来 風来の畑日記 豊作・豊作 いや~~、今日も暑い、暑い。 そんな中、夏野菜豊作・・ 無肥料栽培トマトも好調です。畑で水分補給ということでつまみ食いすると止まらない止まらない 甘味の質が違うんですよね~ 風来の野菜セットも復活しました。ようやく新規の […]
2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 菜園生活 風来 風来の畑日記 子ども食堂 昨日は のみ子ども食堂in法林寺 の第一回目の打合せ。 初の根上地区の開催ですが、能美市でののみ子ども食堂はもう3回やっているのでその蓄積されたノウハウに多々教えられました。 法林寺さんは子どもの頃は縁日があって遊んだ記 […]
2018年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年7月10日 菜園生活 風来 風来の畑日記 気をつけて 今日も太陽は全力 本当に暑くなりました。この地域でも熱中症で病院に運ばれている人も多いとの情報も入ってきました。 大雨のあとの日照りは野菜にとっても人間にとっても厳しいですね。 そんな中、40度は越えるであろうハウスの中 […]
2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2018年7月11日 菜園生活 風来 風来の畑日記 そこは・・ おはようございます。今日も太陽は全力 農作業、休むのも農家の仕事・・と割り切ることも大切だな~と。まあそう言いつつ、自分でも無理しちゃうんですが・・ 収穫していると猫が・・ 暑くてダルいのか近くによってもなかなか動きませ […]
2018年7月9日 / 最終更新日時 : 2018年7月9日 菜園生活 風来 風来の畑日記 日はまた昇る 最近はシトシト長く続く雨ではなく一気に降る傾向が強くなって今年も心配していたのですがここまで大雨になるとは・・。 数年前に畑に冠水したら瞬く間にピーマンやきゅうりが枯れてしまいました。今回は研修生くんとかなり溝を深くした […]
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 菜園生活 風来 風来の畑日記 アヒージョ 野菜豊富なこの時期 我家でも消費できないくらいに 昨日は奥さん提案でたこ焼き機をつかったアヒージョ にんにく、ミニトマト、ズッキーニ、茄子 おいしかった~♪ 夏はカラフルな野菜が多いのでいいですよね~ そんな夜から雨が降 […]
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 菜園生活 風来 風来の畑日記 こぼれ・・ 雨が本格的に降る前に・・ 日の出とともに収穫。収穫だけで3時間かかりました。ミニトマト、きゅうりをほおばりながら水分補給 そんなミニトマトも大豊作 露地ミニトマト・・まだだろうな~と思っていたら、かなり成っていました。 […]
2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月3日 菜園生活 風来 風来の畑日記 野菜セット復活 無肥料栽培のトマトが豊作になってきました~ 甘いのはもちろんなんですが、なんというか甘さの質が違うんですよね~ 後味が最高で水分補給にガシガシ食べてます。 そしてきゅうり、茄子、ピーマンも豊作に・・ エグミのない茄子は生 […]